開催結果

ブレイクのきっかけはここにある!

「デザイン」という言葉に、どのようなイメージを持たれていますか?
美しいビジュアル、かわいらしい色彩、洗練されたフォルム、そうしたイメージでしょうか。

しかし、デザインは見た目の色や形だけではありません。
お客さんのニーズを満たす、社会の課題を解決するなどの事業目的や想い、それを実現するためのアイデアや工夫も、実はデザインです。

手掛けた商品を売るには、その価値をお客さんにきちんと伝えることが必要になります。漠然と伝えていては、本当にも必要な人に届かないかもしれません。だから、誰に向けて、どのように伝えるのかを決めなくてはいけません。これもまたデザインの役割です。

経済のグローバル化やデジタル化はもとより、コロナ感染症のような想定外の出来事など、急激に変化する社会の中で、ビジネスを継続し発展させていくためにデザインの力は今まで以上に重要になっています。ビジネスとデザインの関係がもっと身近なものになれば、次なる成功をまねいてくれると私たちは考えています。

ビジネスチャンスをまねくステージ。

福岡デザインアワードとは

福岡デザインアワード(FDA)は1999(平成11)年に創設された、優れたデザインを評価、発信するコンペティションです。

FDAで求められているのは「ビジネスチャンスをまねく商品」であること。ただ美しい、カッコいいだけでは意味がありません。確かな技術力や機能性、受け継がれてきた伝統を明日に伝える強いコンセプト、自然や地域社会との共生。それらの要素をうまく伝えるデザインが一体となったものが「まねく商品」です。

今年は、全国98社から120件の応募がありました。最終審査では、一次審査(書類審査)を通過した50商品が会場に展示され、出品者からのプレゼンテーションが行われました。その結果、大賞1件、金賞4件、銀賞10件が選出、表彰されました。

FDAはまねき猫。
3つのメリット。

参加費0円、
むしろ賞金がもらえる

エントリーすることによる費用はありません。それどころか、大賞50万円(1件)、金賞5万円(4件)、銀賞1万円(10件)を獲得できるチャンスです。
また、一次審査を通過すれば、他分野の人との出会い、PRの場や学びの場があります。受賞することで広く知ってもらうことにつながります。県だけでなく、経済界や多くの団体が協賛、後援として参画しており、応募作品を注目されています。参加費は無料でも、得られるものはプラスばかりです。

商品の魅力をお届け、
新しい販路をまねく

受賞商品は、受賞商品集に掲載されます。また、インフルエンサーによって情報発信、発信後の分析を行います。その結果をもとに、次なる販売戦略を立てることにもつなげられます。
ノミネート商品も、事務局である福岡県がプレスリリースと記者会見で商品を広くPRし、魅力をお伝えします。また、販売会など商品をお披露目する場を設けることで、商品のよさを直接お届けします。
※支援策は予定であり詳細は決定次第、随時更新します。

ブラッシュアップの
ヒントが得られる

会場にある商品の数だけ技術や物語があり、会場にいる人の数だけアイデアや想いがあります。参加して多業種の企業やデザイナー、バイヤーとつながることで、視野、知識、考え方が大きく広がります。何かを変えてみたいと考えていた方には、殻をやぶるチャンスになるかもしれません。商品改良やブラッシュアップのヒントが得られることでしょう。
ブラッシュアップだけでなく参加者同士のコラボレーションなども実現しています。

受賞者商品決定

出品者の声

大賞

売れることは伝えること

大賞:九州産業大学 芸術学部 ソーシャルデザイン学科 教授 伊藤敬生

いつかこの製品が作れなくなることが「SEA you again プロジェクト」が目指すひとつのゴール。「mu」は、売ることが目的ではなく、伝えることを目的として生まれた希有なプロダクトです。世の中の経済や産業は、そもそも地球が健全であってこそ成り立つもの。これからの時代に向け一つの箴言となる、このような製品が大賞をいただけたことを、心から光栄に思います。

大賞

ものづくりの誇りへ

金賞:宮田織物株式会社 営業企画部門 澤田久美子

企画から販売までを自社で行った商品が、社外で評価されたことによりメディアやお客様への訴求力が増しました。また、露出が増えたことで売上げにもつながり、製造を依頼している外注業者への継続的な発注も可能になり、地場の企業のものづくりの活性化と誇りに繋がったと思います。

大賞

「有明海をいただきます」を世界へ

金賞:株式会社やまひら 夜明茶屋 代表取締役 金子英典

有明海の海苔を外国の方にもっと召し上がってもらいたい!燻製風味を出すことで、チーズやクラッカーと合わせて酒のつまみにも合うよう開発いたしました。このスモーキーな香りバランスが一番苦労致しました。 常温で日持ちもするので、日本一美味い海苔の産地から、必ず海外に輸出したいですね。

大賞

新たな視点と挑戦

金賞:株式会社髙取焼宗家 高取春慶

陶芸の中で経験したこと見てきたこと、その経験を生かし自分の頭の中にあるアイディアや形をビジネスの中で成り立たせる機会をずっと探していました。参加してみて、受賞のみならず、参加者との交流においても新しい出会いや価値観を得ることが出来ました。社会の一員として考えるべき視点や問題点に気付けたこともまた大きな経験です。

大賞

地域をさらに盛り上げるために

金賞:株式会社otonari アプリディレクター 岩崎温哉

最終審査会ではアプリの見た目だけではなくアプリがその先で目指している加盟店様やユーザー様、メーカー企業様とともに作りあげてきた社会的な意義を評価いただいたことが何よりも嬉しく思いました。デザインアワードの受賞をきっかけに多くのご縁をいただくことができましたのでひいては関係者様すべてに還元するように努めて参りたいと思います。

賞金

大賞 50万円 1組
金賞 5万円 4組
銀賞 1万円 10組

第24回福岡デザインアワード

応募期間
令和4年5月6日(金)~
7月29日(金)
一次審査
令和4年9月13日(火)

最終審査・ノミネート商品展示会・授賞式

日時
2022年11月4日(金)9:30~
16:00
会場
福岡県庁3階講堂(福岡市博多区東公園7-7)

応募要領

応募資格

日本国内に事業所等をおく中小企業者または小規模企業者等。

応募対象

日本国内において製造または販売する商品・サービスのうち、次の要件を満たしているもの。

  • 反復生産が可能なもの。
  • 概ね5年以内に開発されたもの。
  • 現在販売中または今年度販売予定のもの。

※過去に応募したことのある商品やサービスについても、その後、改良を加えたものは再応募が可能です。

応募費用

無料。ただし、最終審査に伴う商品・サービスの搬入搬出及び展示に要する経費及び審査委員に説明を行う立会者の人件費・交通費等については、応募者の負担となります。

応募部門

  1. 衣料・アクセサリー(衣服、バッグ、時計、貴金属など、身につけて使用するもの)
  2. 食品(食材や製法にこだわった飲食に関するもの)
  3. 健康・美容・福祉用品(健康グッズ、化粧品、医薬品、介護用品など身体に働きかけるもの)
  4. 生活雑貨・生活用品(生活用品、文具、玩具など、主に手にとって使用するもの)
  5. 家具・インテリア(家具、畳などおいて使用するもの、照明、カーテンなど空間を構成するもの)
  6. 産業・商業・公共空間機器(OA機器、医療設備など事業活動や公共空間において使用するもの)
  7. 情報・サービス(ソフトウェア、デジタルコンテンツなどサービスを提供するもの)
  8. イベント・地域ビジネス(イベント、地域行事・催事に関するもの)

審査基準についてはこちら

Q & A

Q 個人が応募することは可能ですか?

A 可能です。

応募要件には「日本国内に事業所等をおく中小企業者又は小規模企業者等」と規定しています。 「事業所等」の例としては、本社・支社・工場・営業所・事業所・事務所などがあります。 「中小企業者又は小規模企業者等」の例としては、株式会社・有限会社・協同組合・NPO法人・学校法人のほか、個人事業主の方も含みます。

Q 1社で複数の商品・サービスを応募することは可能ですか?

A 可能です。

ただし以下の点に留意してください。
複数ご応募いただいた場合で、一次審査を全て通過した場合、最終審査での展示作業や、審査委員への説明立会など、ご対応いただくことがその分増えることになります。人員が足りるか検討のうえご応募ください。なお、サイズ違いや色違いなど、同一のコンセプトでまとめることのできるものについては、「〇〇シリーズ」や「〇〇セット」のように1つの商品群としてご応募いただいて構いません。

Q 形のあるものしか応募できませんか?

A 形のないものでも可能です。

形のないもの(ビジネスモデルやサービス、ソフトウェアなど)でも応募可能です。

よくある質問

お問い合わせフォーム