福岡デザインアワード2023 特設WEBサイトはこちら>>

2022年受賞商品紹介

  • <<前へ
  • [ 15件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

【大賞】mu(ムー)

商品説明 世界からごみという言葉を無くしたい。海洋プラごみを「ø」にしたい。小値賀島ではじまった、九州産業大学と小値賀島による海洋プラスチックごみアップサイクルプロジェクト「SEA you again」。 このプロジェクトでは、海洋プラのアップサイクル製品を生み出す「テクノラボ」と、永く環境問題...

詳細を見る>>

【金賞】odd glove

商品紹介 宮田織物のモノヅクリから生まれた新たなプロダクト「odd glove」。生地織りの生産工程で必ず発生する「残糸」という不揃いの糸を活用し、1枚1枚の手袋のデザインが違う片手の手袋を5枚で1セットにしました。片手が破れたり失くなってしまっても、1枚1枚のデザインが違うため、組み合わせを変えることで長...

詳細を見る>>

【金賞】燻製生海苔

商品紹介 生産者から「生海苔」を直接仕入れて、究極の海苔佃煮を製造している福岡県柳川市にある両開漁業協同組合婦人部と弊社「夜明茶屋」とのコラボ商品。燻製好きの為の産地こだわりの大人なご飯のお供に。クラッカーやサワークリームに合わせて、香り豊かなおつまみとしても相性バッチリ!シーンを想定して創り上げました。日本...

詳細を見る>>

【金賞】コマガサネ

商品紹介 コマのように、手に収まる大きさで、サイズは6.5㎝×4.3㎝ 限られた空間でも重ねやすく収納に場所をとりません。コンパクトなサイズ感に対して、器の使い方は幅広くまさに百人百様。 おちょことしての用途は勿論、酒の肴や小料理、デザート、ソースを入れるための器として、様々な用途で自由にお使いい...

詳細を見る>>

【金賞】otonariアプリ

商品紹介 地元のお店でアプリを見せるとサンプル品が貰えちゃうタダ活アプリです。メーカー様はサンプルを配布、加盟店様は集客、ユーザー様はサンプルを入手できる三方WinWinを目指し開発しました。加盟店様とうけとるお客様は利用料がかからず加盟店へ足を運び、アプリを見せるだけで商品がもらえる夢のようなアプリです。 ...

詳細を見る>>

【銀賞】竹縁ブローチ・バッグチャーム

商品紹介 竹でつむぐご縁。日本の古来からの縁起物の竹で別府竹細工職人が作り出す竹編みと高級無垢材ウォールナットを素材にした大分竹細工のブローチとバックチャームです。日本のおもたなしの品として相応しい別府竹細工で大切な方のご縁をつむぎます。 商品講評日本の縁起物の竹と高級無垢材ウォールナットを素材にした大分竹細...

詳細を見る>>

【銀賞】野菜党ラーメン Vegedle(全4種類)

商品紹介 野菜党ラーメンとは、動物系は一切使用せずに100%野菜だけでスープを作ったラーメンです。ラーメンが食べたいけど身体の事が気になる健康志向の方など、誰でも気兼ねなく毎日でも食べれるようにと、思考錯誤の末に誕生した新感覚のラーメンです。その野菜党ラーメンを自宅でも簡単に温めるだけで食べられるのが『ベジド...

詳細を見る>>

【銀賞】ラムネ工場・恋のぼりラムネ

商品紹介 「ラムネ」はシロップに炭酸水を加えた瓶を逆さまにするだけで、炭酸圧で栓が閉まるという画期的な仕組みで完成します。そこに目をつけ「シロップ・炭酸水・ラムネ瓶」をセットにしたのが業界初キット『ラムネ工場』。いつでもどこでもオリジナルラムネを製造することが可能となりました。一方、令和2年豪雨で被災し苦境に...

詳細を見る>>

【銀賞】万能ですよ。

商品紹介 日本の料理にかかせない醤油。この醤油を製造する際に破棄する部分が出てしまいます。わたしたちは、この破棄する醤油を口にして驚きました。成分は醤油より若干劣る程度で味はなんら変わりないのです。食卓で普通に食べることができるよう何か作れないか検討した結果、その醤油はフリーズドライになりました!【もったいな...

詳細を見る>>

【銀賞】段ボール製ワイシャツハンガー

商品紹介クリーニング工場でワイシャツを梱包する際に使用するハンガー。環境負荷低減の為に環境に優しい段ボールを使用。1.5㎜厚の段ボールを2枚貼合する事により軽くて丈夫になり保管場所も少なくできる。ハンガーを2部品にする事で①製造時に出る不要部分を低減②強度の違う部品の組み合わせが可能③傷んだ部分のみ交換④表面...

詳細を見る>>

【銀賞】ぺんむすび

商品紹介高校生と大学生が考えた、高校生が勉強しやすくなる文房具です。高校生へのアンケートや観察調査から、持ち運ぶペンが多く、筆箱からペンを探して取り出すのに時間がかかることや、机が狭く邪魔になることなどの問題に着目しました。複数のペンを巻いてまとめて筆箱に入れることで筆箱の中身が整理できます。筆箱から出す時も...

詳細を見る>>

【銀賞】野点の極

商品紹介 茶の文化で湯呑と抹茶と茶筅及び袱紗をコンパクトに桐箱に収め、持ち運び出来るタイプの野点道具のセットです。湯呑は小石原焼2個セット、お茶は八女茶の抹茶、袱紗は博多織2枚セット、茶筅1個、茶杓1個をセットしてデザインしました。 商品講評 キャンプの流行で自然を楽しむ機会が増えた。さまざまなグッズが注目さ...

詳細を見る>>

【銀賞】視力や色覚が弱い人も見やすいカレンダー

商品紹介カラー面は、2色覚の人にも3色覚の人にも、月ごとに移り変わる季節を感じられる配色です。黒白面は、おおよそ視力0.4〜0.5の人が見える文字の大きさですが、黒地に白文字にしたことでより視力が弱い人にも読み取りやすいです。数字は、カラー・黒白面とも読みやすいオリジナルのUDフォントです。シンプルなデザイン...

詳細を見る>>

【銀賞】MATILDA TABLE

商品紹介 “旅する家具 ”をコンセプトに生まれたマチルダテーブル ウチでもソトでも、気の向く場所へ連れ出せる家具。素材にはウイスキー樽にも用いられるオークの無垢材を厳選し、丸く削り出されたハンドルや脚、天板裏にすべてのパーツが寸分違わず納まる姿など、それぞれのパーツを専門の職人さんの熟...

詳細を見る>>

【銀賞】Tree & Maestro プロジェクト

商品紹介 江戸時代から続く緑化産業の地、筑後・筑前地域。樹木のことを知り尽くした生産者が原料生産から蒸留・抽出を手掛ける希少な国産精油を使ったアロマ商品。ウラジロモミ精油を使った「木々のアロマのハンドソープ」、オリジナルブレンドの「アロママスクスプレー」、掃除や洗濯に使える芳香蒸留水、精油の「Uekiya A...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 15件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

福岡産業デザイン協議会