トップ  > 2025年ノミネート商品  > 2025年ノミネート商品紹介

福岡デザインアワード2025 特設サイトはこちら!

2025年ノミネート商品紹介

※商品名をクリックすると商品の詳細情報を確認できます。 

A 衣料・アクセサリー

朝倉産甘木染 開襟シャツ
朝倉産の藍を使用し、地域の工芸「甘木染」を現代に蘇らせた再興商品

YAYA
産地の見える服=YAYA(やや)
軽く涼やかな着心地の和木綿「SHIJIRA( しじら)」で仕立てる

sukui スクラブ上下セット
人と環境を救う医療ウェア、救衣

 

B 食品

非常時持出米(わかめごはん)
8年保存可能な非常食。乾燥剤不使用。お湯か水を注いで待つだけの簡単調理。アウトドアにも使用可能

(岩戸の塩入り)無添加八右衛門ポン酢
三重県の底力を感じて欲しい。
天然の素材から作られた無添加で身体に優しいポン酢

水郷やながわカントゥッチ

焙煎した柳川産アスパラガスが味の決め手の焼菓子。
農家×福祉×老舗で地域に新たな魅力を創出

白糸の三年醤油
不可能と言われた無農薬の大豆を生産し、杉の桶樽で2年半熟成させ、完成した自然のままの醤油

八女伝統本玉露ボトリングティー YAME 桐箱付き
フランソワ・シャルティエ監修

世界最優秀ソムリエの「フランソワ・シャルティエ」氏が、監修して製作したボトリングティー

けたこのくずあいすキャンディー「BLACK KETAKO」
真っ黒な驚き!小竹町に新たな名産品が誕生!
葛+小豆+竹炭の薬膳アイス!

ゆき肌豆乳ジェラート
国産大豆と椎葉村の清らかな湧き水だけでつくった『ゆき肌豆乳』を贅沢に使った豆乳ジェラート

ふぐひれ
若者がお土産で「ふぐ」を選ぶ機会を創出。とらふぐ専門店による「かわいい福を届ける」ふぐひれ

米ノ座 二度焼バウムクーヘン
米粉が主原料、米にこだわった米ノ座のバウムクーヘンを二度焼乾燥し、サクサク食感と常温長期保存を実現

UOQDOG IROIRO
【8,564本売れた】令和の久留米ホットドッグ「UOQDOG」が自宅で気軽に楽しめる商品

琥珀
伝統和菓子の技法とカカオハスクティー・パルプ・フランボワーズの出逢い

ぬかだき炊き込みご飯の素
創業120年の吉勝が郷土料理「ぬかだき」を現代の食生活に合わせてアップデート

 

C 健康・美容・福祉用品 

AQUA QUTTO
お風呂に敷くだけ。簡単に骨盤底筋を鍛えるEMSトレーニングマシン

スライディングボード「つばさ」
誰でも安心して使える、差し込みやすい移乗支援ボード

bidスカルプブラシ
【頭皮を考えた最適な硬さ】 硬すぎず柔らかすぎない絶妙な弾力のブラシが、頭皮表面をやさしく刺激

haus Premium Hinoki Series
廃棄端材から抽出の天然桧油を基にしたヘアケア、ボディケア、スキンケア、入浴剤、ロウリュ、ミスト製品

 

D 生活雑貨・生活用品
てっぺんつみき
挑戦が生んだ、究極のかたち。世界記録挑戦から生まれた、積み上げやすさを極めた積み木

Wing
シンプルにして新しく、便利で美しい。このバターナイフは日常のちょっとした不便を解消する

ショートペグハンマー ドワーフ
手のひらサイズのコンパクトさと、長いペグでもガンガン打てる力強さ。誰でも使えるペグハンマー

810s EQUIPMENT

Elastic Uprising(かたち・機能・自由をしなやかに再構築する)
靴づくりの技術を活かし、新しい価値への展開

鍛月
鍛冶職人が一点一点鍛え上げた、美しき鉄のフライパン

 
山折 -やまおり-「折火」「折筒」
「山へ、野へ。」山の折(時の機会)をゆたかにする、九州・大分の町工場発アウトドアツール

 
Ra Le-Na
毎日、毎日、使いやすい。主婦500人と一緒に2年という歳月をかけて作ったストレスをなくすまな板

 
Primina
エンドピンを要する楽器の音色を飛躍的に向上させ、自宅でもホールで演奏している響きを得られる

 
GLACCO
ワイングラスにもお猪口にも変形する、旅先にも持ち運びやすいシリコーン製の酒器
 
PLAY METAL INCENSE HOLDER
折り紙のような鉄の美しさでお香の凜とした世界を表現。真鍮との組み合わせが生む、新しい香立ての形

 

E 家具・インテリア

BOOKMARKER
読書をしたい人に寄り添う「栞となる家具」。福岡県産ヒノキを100%使用し、環境にも配慮

組立式レールブックエンド
本物のレールを使用したブックエンド。
端材を利用しているので環境にも優しく、”鉄分”も豊富

NENRIN LAMP SHADE
一本の杉の年輪をモチーフに、一つの製品を完成させる NENRIN プロダクトのランプシェード

MOKUNOS
子どもも大人も安心して過ごせるユニットタイプの木製キッズスペース

PLUST
【ポン置き外構】景色も気分も変える。設置が軽やかなのに倒れにくい屋外対応プランターカバー

ジャパニフ JSシリーズ
身近にある木材を使って、永く愛される家具を作りたい。そんな想いから生まれた「ジャパニフ」

Scapes ステンレス鉢
佇むだけで、風景が整う、光をまとえば、空気が変わる。景色に寄り添い、時の流れと美を映す鉢

ecl table
天板の大きさを4人用から最大8人用に伸長できる丸型のダイニングテーブル

OKURIMON
想いを届ける、枯れない縁起物。柳川の伝統的なつるし飾り「さげもん」を繊細な鉄工技術が光るステンレスで表現

WEE LITTLE 
家族みんなで時を経る。 数々の思い出を一緒に刻みながら・・・。
使い方が変化する子ども用テーブル&チェア 

モダニス・バンブーインテリアパネル
繊細な竹籤の曲線美と構造美が際立つ、和洋を問わず高級空間に調和す
る、竹林再生のデザインパネル

PIXEL WEAVE
伝統織とデジタル表現が融合。アートとプロダクトをつなぐ畳一畳サイズのイグサ製モナリザ

SHOPTOOLS シリーズ
桐箱店が考えるショップツール
中身を守る箱から魅せる箱へ

アップサイクルブランド「GURURI」
採石・土木の現場から「いらない」を「いいね」に。
資源をぐるりと巡らせるアップサイクルブランド

TOFT
FASHION・ART・TOYをインスピレーションにした、クレーンゲーム発のファッションブランド

 

F 産業・商業・公共空間機器

雨水簡易集水ネット 防災雨葉
水に困っている人を助けたいという思いで開発した雨水集水ネット

 

H イベント・地域ビジネス
ばあちゃんビジネス
ばあちゃんたち高齢者が働くことによって「生きがい」と「収入」を創り、健康寿命を伸ばすビジネスの仕組み
【メイクで彩るおでかけプラン】お出かけメイク&同行撮影/2時間コース
お出かけ前にプロの手で美しくメイクアップ。お出かけに同行し、幸せなひとときを写真に刻む
光る魔法の森公園プロジェクト
デザイン×IoTによる魔法の光で、到津の森公園の夜の森を照らす、Z世代主導の地域活性化プロジェクト
「絵本」と「木の彫刻」を活用したアートギャラリーの開設
本社ビル2階に「絵本」と「木の彫刻」を展示したギャラリーを開設し、イベントを開催
地域の風土とアートを体験するローカルツーリズム「耶馬溪 山茶会」
大分県・耶馬渓で茶文化や発酵食文化をもとに、アーティストや作り手、料理家と共に森の中で過ごす1日

福岡産業デザイン協議会